Book |
ネパールの仏教僧院 : イ.バハ.バヒ修復報告書 = The Buddhist monasteries of Nepal ; a report on the I Baha Bahi restoration project / |
|
平成10[1998] |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ハディース : イスラーム伝承集成 / |
|
2001. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ハラフ文化の硏究 : 西アジア先史時代への新視角 / |
常木晃 |
2004. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ハリメジャン = Halimehjan / |
深井晉司 |
昭和55-57[1980-1982] |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
バ-ミヤ-ンの石窟 / |
樋口隆康 |
昭和55[1980] |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
バイヨン北経蔵修復工事報告書 = Report on the conservation and restoration work of the Northern Library of Bayon, Angkor Thom, Kingdom of Cambodia / |
|
2000. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
バイヨン寺院全域の保存修復のためのマスタープラン = The master plan for the conservation & restoration of the Bayon Complex / |
|
2005. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
バウン号の苦力反乱と琉球王国 : 揺らぐ東アジアの国際秩序 / |
西里喜行 |
2001. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
バサーワルとジェラーラーバード.カーブル : アフガニスタン東南部における仏教石窟と仏塔の調查1965 =. Basawal and Jelalabad-kabul ; Buddhist cave-temples and topes in south-east Afghanistan surveyed mainly in 1965 / |
|
1971. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
バンコククアラルンプルシンガポ-ルジヤカルタ / |
|
1989. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
パキスタン.がンダ-ラ美術展 = The exhibition of Gandhara art of Pakistan / |
|
1984. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
パリ植民地博覧会 : オリエンタリズムの欲望と表象 / |
Morton, Patricia A. |
2002. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ヒンドゥーの神々 / |
|
1980. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ヒンドゥー教 : ヴィシュヌとシヴァの宗教 / |
Bhandarkar, Ramkrishna Gopal, Sir, 1837-1925. |
1984. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ヒンドゥ教の建築 : ヒンドゥ寺院の意味と形態 / |
Michell, George. |
1993. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ビルマ仏教遺跡 / |
伊東照司 |
2003. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
プラサート.スープラ塔修復工事報告書 = Report on the conservation and restoration work of the Prasat Suor Prat Tower ; Royal Plaza of Angkor Thom, Kingdom of Cambodia / |
|
2005. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ベトナム.カンボジア.ラオス.ミャンマー / |
森枝卓士 |
2005. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ベトナム.ラオス.カンボジアの歴史 / |
|
1997. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ベトナム仏教美術入門 / |
伊東照司 |
2005. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ベトナム日本町の考古学 / |
菊池誠一 |
2003. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ペルシア建築 / |
Pope, Arthur Upham, 1881-1969. |
昭和56[1981] |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ボルネオ熱帯雨林ペナン族 : 失われる環境と人間 / |
秋元健治 |
1997. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ボロブド-ル遺跡めぐり / |
田枝幹宏 |
1992. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ボロブドゥル = Båråboedoer / |
井尻進 |
大正13[1924] |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ボロブドゥール : 岩宮武二写真集 / |
岩宮武二 |
1990. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ボロブドゥール遺跡.ジャワ島 : 海のシルクロードで栄えたインドネシア王朝 / |
邸景一 |
2005. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ボロブドール / |
田枝幹宏 |
1998. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ポスト.タリバン / |
遠藤義雄 |
2001. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ポンペイの歴史と社会 / |
Ling, Roger. |
2007. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
マジョリカ.タイル : イベリアのきらめき / |
|
1995. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
マレー.イスラームの人類学 / |
多和田裕司 |
2005. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ミャンマー上座仏教史伝 : 『タータナー.リンガーヤ.サーダン』を読む / |
|
2007. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ムガル帝囯の興亡 / |
Clot, André |
2001. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ムハムマド |
|
昭和51[1976] |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
メッカ : 聖地の素顏 / |
野町和嘉 |
2002. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
メッカ巡礼 = Mecca / |
野町和嘉 |
1997. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
メドゥーサの髪 : エクスタシーと文化の創造 / |
Obeyesekere, Gananath. |
昭和63[1988] |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
モスクが語るイスラム史 : 建築と政治権力 / |
羽田正1953- |
1994. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ヤコウガイの考古学 / |
高梨修 |
2005. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ユダヤ.キリスト.イスラーム.親鸞 / |
狐野利久 |
2003. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ユネスコ世界遺産 = World Heritage / |
|
1996- |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ヨーロッパとイスラム世界 / |
Southern, R. W. 1912- (Richard William), |
1980. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ラオス : 一党支配体制下の市場経済化 / |
|
2005. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ラオ人社会の宗教と文化変容 : 東北タイの地域.宗教社会誌 / |
林行夫 |
平成12[2000] |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ラニガト : 1983-1992ガンダーラ仏教遺跡の総合調查 ; 京都大学学術調查隊調查報告書 =. Ranigat ; a Buddhist site in Gandhara, Pakistan surveyed 1983-1992 ; report of the Kyoto University scientific expedition to Gandhara / |
|
平成6-11[1994-1999] |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ラーム神話と牝牛 : ヒンドゥー復古主義とイスラム / |
小谷汪之 |
1993. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ル.コルビュジエのインド = Le corbusier ; finding India / |
|
2005. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ヴェトナム ディープウォッチ / |
臣永正廣 |
1995. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |
Book |
ヴェトナムの中のカンボジア民族 : メコンデルタに生きるクメール.クロム / |
大橋久利 |
1999. |
亞洲美術史 (南亞及東南亞美術) |