Book |
先史時代の日本と大陸 : ゼミナール / |
|
昭和51[1976] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一; 金關丈夫 |
Book |
古代アジアと九州 / |
|
1973. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一; 金關丈夫 |
Book |
古代中国を読む / |
小倉芳彥 |
1974. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一; 金關丈夫 |
Book |
新羅の古瓦塼 |
|
1975. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一; 金關丈夫 |
Book |
神々の誕生. |
貝塚茂樹 |
昭和38[1963] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一; 金關丈夫 |
Book |
南島先史時代の硏究 / |
國分直一 |
昭和47[1972] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一; 文學院; 臺大人文庫書目清單; 金關丈夫 |
Book |
「大東亜民俗学」の虚実 / |
川村湊. |
1996. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
「漢委奴國王」金印展 : 金印発見二百年 / |
|
1984. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
アジアと土器の世界 / |
|
1989. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
上代木簡資料集成 / |
沖森卓也1952- |
1994. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
世界考古学事典 / |
|
1979. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
中国と古代東アジア世界 : 中華的世界と諸民族 / |
堀敏一 |
1993. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
中国の祭祀儀礼と信仰 / |
黃強1953- |
1998. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
中国の稲作起源 / |
|
1989. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
中国古代の文化 / |
白川靜 |
1979. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
中国古代を掘る : 城郭都市の発展 / |
杉本憲司 |
昭和61[1986] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
中国古代再発見 / |
貝塚茂樹 |
1979. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
中国古代文様史 : 工芸デザインの分析 / |
渡邊素舟 |
昭和51[1976] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
中国古代神話 / |
袁珂 |
1971. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
中国大陸古文化硏究. |
|
1995. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
中国正史の古代日本記録 / |
|
1984. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
中国皇帝陵の起源と変遷 / |
楊寬1914-2005. |
1981. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
中国考古学硏究 / |
夏鼐 |
昭和56[1981] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
先史.古代の韓国と日本 / |
|
1988. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
北方狩猟民の考古学 / |
前田潮 |
1987. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
古代の東アジア世界 / |
|
昭和50[1975] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
古代国家と道教 / |
重松明久. |
昭和60[1985] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
変動期の東アジアと日本 : 遣隋使から日本国の成立 / |
井上秀雄 |
昭和58[1983] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
弥生人の見た楽浪文化 / |
|
1993. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
日本書紀と古代朝鮮 / |
木下禮仁 |
1993. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
日本最古の文字と女神画像 / |
川崎真治 |
1988. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
最新日本考古学用語辞典 / |
|
1996. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
朝鮮の歴史と文化 / |
姜在彦 |
1993[平成5] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
木簡は語る / |
金子裕之 |
1996. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
東アジアの古代をどう考えるか : 東アジア古代史再構築のために ; 第1回東アジア歴史国際シンポジウム / |
|
1993. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
東北アジアの考古学 : 天池 ; 東北アジア考古学研究会二十周年記念論文集 =. Archaeological studies of Northeastern Asia / |
|
1990. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
江上波夫の日本古代史 : 騎馬民族說四十五年 / |
江上波夫 |
1992. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
海人たちの足跡 : 環対馬海峡の基層文化 / |
永留久惠 |
1996. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
石刻 : 金石文入門 / |
藪田嘉一郎 |
昭和51[1976] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
装飾古墳の世界 : 国立歴史民俗博物館開館10周年記念企画展示 ; 歴博10周年1983-1993 / |
|
1993. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
謎の七支刀 : 五世紀の東アジアと日本 / |
宮崎市定 |
昭和58[1983] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
鉄の古代史 / |
奧野正男 |
1991-2000. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
長江文明の発見 : 中国古代の謎に迫る / |
徐朝龍 |
平成10[1998] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
韓国靑銅器時代文化硏究 / |
全榮來 |
1991. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
高句麗文化展 : 麗しの古代美 ; 悠久の時を超えて-世界初公開 / |
|
[1985] |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
高昌塼集 / |
黃文弼 |
1951. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一 |
Book |
発掘された日本列島 : 新発見考古速報 / |
|
1995- |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一; 考古學史、理論與解釋 |
Book |
新訂旧唐書倭国日本伝 ;宋史日本伝 ;元史日本伝 / |
|
1986. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 國分直一; 專藏文庫書目; 徐興慶專藏 |
Book |
春秋戦国時代の歴史と文物 = Eastern Zhou and Qin civilization / |
李學勤 |
1991. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 亀井明德專藏; 國分直一 |
Book |
木簡が語る日本の古代 / |
東野治之 |
1983. |
出土文獻III:域外出土文獻之研究; 亀井明德專藏; 國分直一 |